デスクトップPC Celeron 4GB 500GB WIN10PRO64 office2019Personal の総合評価・レビュー一覧
デスクトップPC Celeron 4GB 500GB WIN10PRO64 office2019Personalの評価・レビュー・口コミ(クチコミ)情報です。
ひかりTVショッピングは、お買い物でポイントがもらえてひかりTVとプロバイダーぷららのご利用がお得になるネット通販。デスクトップPC Celeron 4GB 500GB WIN10PRO64 office2019Personalをはじめ、ひかりTV商品やパソコン、家電、カメラ、ホーム・キッチン、大人買いコミックなどを即納販売。
6件中 1件-5件を表示
- 投稿日付順
- 参考数順


決済キャンペーンやポイントバックで実質4千円台半ばで購入できました。
フリーソフトを使いSSDに環境を移行しましたが、この価格でMSOffice付きは良いですね。起動も早いです。
メモリスロットも1つ空いていたので、箱を開ければ拡張できます。4GBでも足せばスペック相応でしょうか。
PCIeスロットも空いているのでグラボや拡張もできそうですが、2コアのCeleronで昨今のゲームはきついでしょう。
BIOSには起動時にF2連打で入れました。
F12連打で起動するデバイスの選択。
HDDは悪名高いSeagate。
マザボかなにかにLenovoの刻印がありました。
DisplayPortは2つありますが、HDMI端子がないのでそこは留意。
USB3端子は全面2つ、USB2.0も全面に2つ、背面には4つもありました。
全面イヤホンジャックには微妙にノイズがのっている気がしますが音を出せば全くわかりません。
駆動音は少々ありますが、私は気にならない程度です。
こんな低価格で文句を言う方がおかしいレベルです。
参考になった4人

i7 9700に載せ変えてみました、
そのまま動きました、
32GBメモリもダメ元で載せてみましたが、
2枚64GBで認識しました、
SSD換装で快適で、
安く遊べそうです。
参考になった4人

ポイント50倍とPayPayキャンペーン併用で実質4千円台で購入。 当方、PC98やPC88のNEC PC全盛期にパソコンを始めた古参ユーザーであるが、NECのパソコンを購入するのは実に久しぶり。 NECパソコン部門がレノボの傘下に入ったので、正直大丈夫かと危惧していたが杞憂であった。 PC本体や取説ともしっかり真面目に作りこまれた商品であった。 MS オフィス付きでこんな価格で購入できるとは恐ろしい時代になったものだ。 メモリ増設、SSD換装でネット、メール、オフィスに使えるPCになると思われる。
参考になった3人

他のネットショップでは、安くても24,800円ぐらいでした。20年前に25万円で購入したパソコンに比べれば とっても快適に使えます。ゲームをするわけではないので このままの仕様でも良かったのですが マサーボードに M.2 SSDソケットとM.2 WiFi ソケットが付いていたので M.2 SSD 500GB と M.2 WiFi&ブルートゥースカードを付けました。ただし、カードをネジで固定出来るようになっていないため 取付には工夫が必要です。とりあえず固定マウントを作り 両面テープで借り固定しました。後、メモリーも16GB×2枚にしました。追加パーツの12,000円を加えても 20,000円のパソコンですが、昔の250,000円のパソコンと比べ 技術の進歩を感じます。
参考になった2人
6件中 1件-5件を表示
みんなのレビューは、レビュアーのみなさまの主観的なご意見・ご感想です。あくまで一つの参考としてご活用ください。