第8湯 銭湯情報
タカラ湯/北千住
北千住駅徒歩約20分。風格ある宮造り建築と、“キングオブ縁側”とも呼ばれる壮大な庭園が見事な老舗銭湯です。
住所 | 東京都足立区千住元町27-1 |
---|---|
営業時間 | 15:00~23:30 |
定休日 | 金曜日 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-204 ※詳細は東京銭湯をご確認ください |


第7湯 銭湯情報
稲荷湯/板橋
JR板橋駅、都営三田線西巣鴨駅徒歩6分。昭和初期の雰囲気が味わえる宮造り銭湯で、番台・鯉の泳ぐ池・木桶・富士山ペンキ絵など魅力満載です。
住所 | 東京都北区滝野川6-27-14 |
---|---|
営業時間 | 15:00〜24:30 |
定休日 | 水曜日 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-560 ※詳細は東京銭湯をご確認ください |


第6湯 銭湯情報
ゆ家和ごころ 吉の湯/成田東
JR高円寺駅発、永福町駅行きバスに乗り約10分。広い露天風呂が魅力で、ゆったりくつろぐことができます。週末には朝風呂も楽しめます。
住所 | 東京都杉並区成田東1-14-7 |
---|---|
営業時間 | 13:30~22:00(最終入場21:30) 土・日は8:00〜11:00も営業 |
定休日 | 月曜日 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-388 ※詳細は東京銭湯をご確認ください |


第5湯 銭湯情報
大黒湯/押上
押上駅徒歩6分。広大な露天風呂の脇をあがると、ウッドデッキで外気浴を楽しめます。薬湯や炭酸泉などお湯の種類も豊富な銭湯です。
住所 | 東京都墨田区横川3-12-14 |
---|---|
営業時間 | 平日 15:00~翌朝10:00 土曜 14:00~翌朝10:00 日・祝 13:00~翌朝10:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日休) |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-150 ※詳細は東京銭湯をご確認ください |


第4湯 銭湯情報
梅の湯/荒川
都電荒川線小台駅徒歩6分。2016年にリニューアルされた新しい建物が特徴です。薬湯以外にも、水素風呂や露天風呂も楽しめます。
住所 | 荒川区西尾久4-13-2 |
---|---|
営業時間 | 15:00~25:00 日曜は8:00〜12:00も営業 |
定休日 | 月曜日 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-137 ※詳細は東京銭湯をご確認ください |


第3湯 銭湯情報
蒲田温泉/蒲田
JR蒲田駅徒歩13分。黒湯が創業以来の名物で、お風呂上がりには2階の宴会場でくつろぐ事もできます。
住所 | 東京都大田区蒲田本町2-23-2 |
---|---|
営業時間 | 10:00~24:30 |
定休日 | 無休 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-444 ※詳細は東京銭湯をご確認ください |


第2湯 銭湯情報
寿湯/東上野
銀座線稲荷町駅徒歩2分。創業は1952年で、日替わりの薬湯や都内最大級の露天風呂が人気です。
住所 | 東京都台東区東上野5-4-17 |
---|---|
営業時間 | 11:00~25:30(最終受付25:05) |
定休日 | 第3木曜日 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-83 ※詳細は東京銭湯をご確認ください |


第1湯 銭湯情報 (オープニング)
小杉湯/高円寺
JR高円寺駅徒歩5分。原案・塩谷歩波さんが働いていた銭湯で、ミルク風呂が有名です。“交互浴の聖地“としても知られています。
住所 | 東京都杉並区高円寺北3-32-2 |
---|---|
営業時間 | 平日 15:30〜25:45 土・日 8:00〜25:45 |
定休日 | 木曜日 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-383 ※詳細は東京銭湯をご確認ください |

