本ページでは、ひかりTVチューナーに録画した番組や放送中の番組を、
Chromebookで視聴する方法の説明が記載されています。
Chromebook視聴マニュアル


利用条件
ご契約形態 |
ひかりTVの以下のプランをご利用の方
|
---|---|
利用料金 | 本機能をご利用するのに利用料金は発生しません。 ※Chromebookは別売りです。お客さまご自身でご購入ください。またご利用に際しては、Chromebookの利用規約や注意事項に従ってご利用ください。 |
その他の条件 |
チューナーが以下の状態にあるときは、本機能をご利用いただけません
|
準備するもの
ひかりTVチューナー
「ST-4500」
「ST-4100」
「ST-3400」
「ST-3200」
「AM900」※AM900では一部チャンネルや番組視聴できない場合があります。
(トリプルチューナーモデル)
Chromebook向けアプリ「ひかりTVどこでもLITE(テレビサービスリモート視聴用)」
※インストール方法は以降でご案内している「Chromebook準備手順(初回のみ)」をご覧ください。
※Chromebook向けアプリ「ひかりTVどこでもLITE(テレビサービスリモート視聴用)」は、ひかりTVのテレビサービスが、チューナーをつないだテレビとは別のテレビで視聴可能になるアプリです。
HDDに録画したテレビ番組はもちろん、放送中の専門チャンネル/地デジ/BSの追いかけ視聴も可能です。 ひかりTVをご契約のお客さまは、追加料金も、ログインも不要でお楽しみいただけます。
※一部のチャンネルでは、アプリでの視聴が行えない場合があります。また、放送追いかけ視聴と録画番組視聴合わせて最大2番組までとなります(詳細はこちら)。
機器の接続方法
準備した各機器を、下図のようにルーターと接続してください。


チューナー準備手順(初回のみ)
01設定画面を開く
ひかりTVチューナーのメニューより「設定」を選択します。
02「ホームサーバ機能」を選択する
設定画面が開いたら、「ホームサーバ」タブより「ホームサーバ機能」を選択します。
03「ホームサーバ機能」の設定を有効にする
「ホームサーバ機能設定」ウィンドウが開いたら、「有効」を選択してから「決定」を選択します。
Chromebook準備手順(初回のみ)
Chromebookのセットアップがお済みでない場合は、本手順の前にセットアップを完了させていただきますようお願いいたします。
01Playストアを起動
ランチャー画面より、「Playストア」を起動します。
02アプリ選択
Playストアより、「ひかりTVどこでもLITE(テレビサービスリモート視聴用)」アプリを選択します。
03インストール
「インストール」ボタンを選択し、ダウンロードを開始します。
ダウンロードが完了してしばらくすると、インストールが完了します
Chromebookでの視聴手順
01アプリ起動
ランチャー画面から「ひかりTVどこでもLITE(テレビサービスリモート視聴用)」を選択し、アプリを起動します。
02チューナー接続
起動後は、自動でひかりTVチューナーを検索します。見つかったひかりTVチューナーと接続してご利用ください。
(2回目以降の起動時には自動で接続します)
03番組選択
視聴したい番組を選択すると、再生が始まります。
※無線LANの通信環境によっては、視聴の際に映像が乱れる場合があります。
このような場合には、テレビ・Wi-Fiの配置変更をご検討ください