本ページでは、ひかりTVチューナーに録画した番組や放送中の番組を、
カーナビで視聴する方法を説明しています。
カーナビ視聴マニュアル


利用条件
ご契約形態 |
ひかりTVの以下のプランをご利用の方
|
---|---|
利用料金 | 本機能をご利用するのに利用料金は発生しません。 ※カーナビ(別売り)およびDiXiM Play for carrozzeria(無料)は別途お客さまご自身でご用意ください。またご利用に際しては、それぞれの利用規約や注意事項に従ってご利用ください。 |
その他の条件 |
チューナーが以下の状態にあるときは、本機能をご利用いただけません
|
準備するもの
ひかりTVチューナー
「ST-4500」
「ST-3400」
「AM900」
スマホアプリ 「DiXiM Play for carrozzeria」(無料)
※メーカーページで案内のApp Store、Google Playから、ご自身のスマホにダウンロードしていただく必要があります。
※一部のチャンネルのみ提供しています。詳しくはこちらで、どこでもテレビ視聴機能(DTCP+)をチェックしてご確認ください。
機器の接続方法


カーナビでの視聴手順
01チューナー準備(初回のみ)
①設定画面を開く
ひかりTVチューナーのメニューより「設定」を選択します。
②「ホームサーバ機能」を選択する
設定画面が開いたら、「ホームサーバ」タブより「ホームサーバ機能」を選択します。
③「ホームサーバ機能」の設定を有効にする
「ホームサーバ機能設定」ウィンドウが開いたら、「自宅内/外出先で有効」を選択してから「決定」を選択します。
02ペアリングする(初回のみ)
スマホアプリ 「DiXiM Play for carrozzeria」と、
チューナー、カーナビをそれぞれペアリングする(初回のみ)
「 DiXiM Play for carrozzeria 」の入手方法、ペアリング方法については、
株式会社デジオンのホームページをご覧ください。