ひかりTVに関するご案内などをお知らせします。 | お知らせ一覧 |
【 2010年9月15日 】
ひかりTV対応ダブルチューナー機種「IS1050」の新バージョンのソフトウェア提供について
株式会社NTTぷらら
ひかりTV対応ダブルチューナー機種「IS1050」の新バージョンのソフトウェア提供について
平素よりひかりTVをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2010年9月15日(水)午前11時より、ひかりTV対応ダブルチューナー機種「IS1050」に最新のソフトウェアが提供され、動作の改善、および安定性が向上しました。以下の【ソフトウェア更新方法】に記載の手順に沿って、最新ソフトウェアをご利用ください。
【改善した機能】
・操作性の向上
裏番組表もメニュー窓に合わせる形で半透明化され、現在放送中の番組と、次に放送する番組を、映像を見ながら確認することが可能になりました。

【不具合の解消】
2010年9月2日にお知らせの「故障・メンテナンス」にご案内した、チューナーが停止する不具合を解消しました。
【ソフトウェア更新方法】
以下の手順(1)〜(3)に沿ってソフトウェアの更新を行ってください。
(1)初めに、番組の録画が実施されていないこと、ならびに、15分以内に開始される予約がないことを確認してください。確認できましたら手順(2)に進んでください。録画を実行中の場合、もしくは、15分以内に予約が開始される予定の場合は、録画や予約が終了するまでお待ちください。
(2)リモコンのホームボタンを押してホーム画面に遷移した後、リモコンの電源ボタンを押してください。チューナー本体の電源LEDが赤色に点灯しましたら、手順(3)に進んでください。
(3)チューナー本体の電源ボタンを押してください。ソフトウェアの更新が始まりますので、ホーム画面が表示されるまでしばらくお待ちください。
※ 番組の録画中、ならびに、15分以内に開始される予約がある状況では、リモコンの電源ボタン操作を行ってもソフトウェアの更新は始まりません。
※ ソフトウェアの更新には数分間かかります。
※ ソフトウェアの更新中は、チューナーならびにルーター等の通信機器の電源をオフしたり、チューナーからLANケーブルを抜いたりしないでください。チューナーが起動できなくなる場合があります。
※ 上記の手順を実施してもソフトウェアが更新されない場合は、しばらく時間を置いてから再び手順を実施してください。