
©ひかりTV/ジェイ・ストーム
ひかりTV
独占先行
- 11月11日(木)スタート!
- 毎週木曜23:00~

- NEXT
- #33
- 2022年7月7日
長野博と高地優吾が作る「スフレ」が完成!神の厳しい目が光る中、緊張しながら作ったスフレはどんな仕上がりとなったのか?神様のスフレに長野博は近づけたのか?同じ材料、同じ作り方なのに味が違うスフレが完成!?今回はスイーツ作りの情報が盛りだくさん!
第三十三回の極めし物
「スフレ」
- #1
- 2021年11月11日
長野博が奥深い”食”を極める新感覚番組。記念すべき1回目の極めし物は「米」!ご飯屋さんに行くかと思いきや、まさかの”精米店!?”ここで一体どんな極めしモノに出会えるのだろうか? そして、極めし者がおすすめする美味しいお米のお店とは?長野博と後輩のジャニーズの貴重なプライベートトークあり!
-
第一回の極めし物
「米」
-
- #2
- 2021年11月18日
今回の極めし物は「おにぎり」!お米マイスターのスズノブ西島社長が気になっているおにぎり屋さんを4店ピックアップ。ドキドキの忖度なきおにぎり試食会!を行う。ミシュランガイドにも掲載されたお店から、女性に大人気のお店まで。お米の産地や握り方などで、味が変わるおにぎり、実はとっても奥が深いんです。
-
第二回の極めし物
「米」
-
- #3
- 2021年11月25日
今回、長野博が探訪する極めしモノは揚げ物に不可欠な「パン粉」!到着した先は中屋パン粉工場。パンよりも美味しいパン粉を作る工場に潜入!長野博も大人の社会科見学に大興奮!顕微鏡で覗くと見えたものとは一体何?今回、ロケに同行するのはKis-My-Ft2千賀健永。大先輩と車内2人きりのトークに大緊張。
第三回の極めし物
「揚げ物」
- #4
- 2021年12月2日
前回に引き続き「揚げ物」。まだまだ奥深き「パン粉」の魅力を探究します!長野博が教える、今日から試してみたくなる新しいパン粉の食べ方とは!?そして、極めし者がおすすめする極めし名店は、食材によってパン粉を使い分けるこだわり!どんな名店に出会えたのか?
第四回の極めし物
「揚げ物」
- #5
- 2021年12月9日
今回、長野博が探究するのは「羊肉」。人類最古の家畜と言われている羊の魅力をたっぷり学んでいきます!極めし者もマニアックだが、長野博も止まらない。産地や飼料によって羊肉の味に変化はあるのか?番組恒例の食べ比べ!同行する探訪者はA.B.C-Zの橋本良亮。ドライブトークはジャニーズならではの話題が満載!
第五回の極めし物
「羊肉」
- #6
- 2021年12月16日
「羊肉」後編も私たちの知らない羊肉の魅力を掘り下げていきます!前回、入りきらなかった番組恒例の食べ比べ!そして、長野博と”極めし者”関澤さんは、マニアック情報盛りだくさんの羊トークが止まらず肉を焼くのを忘れるほど。同行する橋本良亮もタジタジ。知れば知るほど食べたくなる羊肉。
第六回の極めし物
「羊肉」
- #7
- 2021年12月23日
長野博の「食」探究への始まりである”ラーメン”。今回も、ラーメン屋に行くと思いきや、期待を裏切らない長野博。ラーメンと言えばスープだが、この番組は一味違います。行く先は「製麺所」!こちらも恒例化されている工場見学!小さな町工場へSixTONES髙地優吾と潜入!
第七回の極めし物
「ラーメン」
- #8
- 2022年1月13日
テーマは「ラーメン」なのに、今回はラーメンだけじゃない!?麺を極めしカラスさんがおすすめする極めし名店!同行した髙地優吾も麺の深さに大興奮!思わずカメラを忘れて麺を啜る2人。カラスさんの麺はラーメンだけではない?3人が向かった先とは?今宵も極めし情報満載の30分!
第八回の極めし物
「ラーメン」
- #9
- 2022年1月20日
テーマは「カレー」!前編はカレー作りに欠かせないスパイスの魅力を深掘りします。組み合わせ次第で何万種類ものカレーを作ることができるスパイス。今回はスパイスの匂いの嗅ぎ違いを探求する30分。同行するNEWS小山慶一郎もびっくりな奥深い世界が広がっていた!どんなカレーの極めしモノに出会えるのか?
第九回の極めし物
「カレー」
- #10
- 2022年1月27日
前回に続いてテーマは「カレー」。極めし者から学んだスパイスの知識を生かして、この番組初挑戦の新企画が始動!長野博スパイスカレーを調理する!極めし者がおすすめする極めし名店を探訪。スパイスカレーはお店の個性が出るからこそ面白い。今回も情報が盛りだくさん!
第十回の極めし物
「カレー」
- #11
- 2022年2月3日
極めし者“カレー番長”伊東さんからスパイスについて学んだ長野博と小山慶一郎が作るスパイスカレーがついに完成!2人の個性が際立つカレーは一体どんな味になったのか?そして、カレーには欠かすことができない“米”。初回放送で入りきらなかった“土鍋ご飯”の奥深い世界も探訪します。八乙女光も登場。
第十一回の極めし物
「カレー」
- #12
- 2022年2月10日
今回、探訪するのは「かき氷」!冬に「かき氷」!?と思われがちですが、氷は冬が旬なんです!番組恒例の大人の社会科工場見学にて製氷工場を長野博と俳優として活躍中の中山優馬が探訪します。そして、今まで接点がない2人。どんなドライブトークを繰り広げるのか?
第十二回の極めし物
「かき氷」
- #13
- 2022年2月17日
前回に続き「かき氷」を探訪します!今回は番組の恒例となっている、他では味わえないマニアックな食べ比べ!"天然氷"と"純氷"はどんな違いがあるのか?極めし者小池さんがおすすめする名店も!長野博の探究心が止まりません!後輩、中山優馬はついて来られるのか?
第十三回の極めし物
「かき氷」
- #14
- 2022年2月24日
かき氷は進化しています!おかず系からトレンドかき氷まで極めし名店のこだわりが詰まったかき氷が登場!これを見れば、かき氷の概念が変わります。中山優馬も目を見開くほどの”究極の羽根氷”とは?そして、長野博がとっておきの極めし物を持参。一体何を持ってきたのか?
第十四回の極めし物
「かき氷」
- #15
- 2022年3月3日
番組2度目の登場、高地優吾とマグロを探訪します!今年の初競り一番を獲った極めし者が厳選するマグロの食べ比べが盛りだくさん!普段食べられない希少部位の試食に長野博と高地優吾が感動。マグロを極めし者だけが知る、良いマグロの見分け方とは?
第十五回の極めし物
「マグロ」
- #16
- 2022年3月10日
前回に続いてテーマは「マグロ」。今回もマニアックな食べ比べとなっています!味の違いが分かってきたかもしれない男、高地優吾は極めし者に認められたのか?極めし者がお寿司屋さんに卸すことのないマグロを試食する長野博はやっぱり只者ではない!泳ぎ続けなければいけないマグロも、長野博も止まりません!
第十六回の極めし物
「マグロ」
- #17
- 2022年3月17日
今回のテーマは「コーヒー」。日本各地にカップ式自動販売機を設置している最大手の会社を訪問!長野博の探究心がくすぐられたのは普段飲めない“◯◯100%”のコーヒー!一体どんなコーヒーに出会えたのか?そして、始めからエンジン全開の長野博に橋本良亮は着いてこられたのか?
第十七回の極めし物
「コーヒー」
- #18
- 2022年3月24日
前回に引き続き、貴重なコーヒーの試飲から今やレベルの高い争いとなっているコンビニコーヒーの秘密まで、情報盛りだくさんの30分!そして、恒例の大人の社会科見学では焙煎工場に潜入のはずが?工場見学の前にカッピングに初挑戦の2人!焙煎機違いの飲み比べに大興奮!
第十八回の極めし物
「コーヒー」
- #19
- 2022年3月31日
今回はやっと焙煎工場の核心部へ潜入!焙煎機を前に長野博の探究心が止まらない!工場見学の後は、前回の復習!カッピングで焙煎度合いの違いを飲み比べ!そして、質、焙煎と学んできましたが、今回はコーヒーの抽出も探求します!究極のコーヒーを求めて向かった先で出会った極めし名店とは?
第十九回の極めし物
「コーヒー」
- #20
- 2022年4月7日
極めし者石原さんも飲んだことのない究極のコーヒーが登場!極めし者も驚愕のコーヒーとはどんな物なのか?そして、コーヒーのお供として最高なパン。都内を飛び出して長野博が向かった先は一体どこ?同行者は、初登場Snow Man宮舘涼太。大先輩とのドキドキ車内トークも必見です!
第二十回の極めし物
「コーヒー/パン」
- #21
- 2022年4月14日
産地違いのパンの食べ比べや、マニアックすぎるイースト菌の話まで、パンの魅力を探求していきます!前回、長野が味わった最古のパンを宮舘も試食!今回も、極めし者が止まらない!長野博も負けじと止まらない!宮舘涼太はついてこられたのか?
第二十一回の極めし物
「パン」
- #22
- 2022年4月21日
前回に引き続き、イースト菌のマニアックな話が尽きません!今回はオーブンの違いを比べます!同じ条件でも使用するオーブンによってパンの立ち上がりや、重さが変わります!みなさんも高さに注目してください。車内では極めし者と長野博のパントークに宮舘涼太も食らいつく!
第二十二回の極めし物
「パン」
- #23
- 2022年4月28日
今回もパンを食べ尽くす30分!一体何種類のパンを食べているのか?極めし者も初めてづくしのパンの食べ比べ。同じに見えて全て違うパンを試食しています。2人は奥の深いパンをどこまで探究できたのか?今まで以上にマニアックな回となっております!
第二十三回の極めし物
「パン」
- #24
- 2022年5月5日
今回、探訪するのは料理には欠かせない調味料である「塩」!世界最古の調味料と言われる「塩」の歴史から各国の製造方法まで、勉強になる話が盛りだくさん!初登場Kis-My-Ft2横尾渉がどんどん塩の魅力に引き込まれます!大先輩長野博との車内トークも必見です!
第二十四回の極めし物
「塩」
- #25
- 2022年5月12日
前回に引き続き、探訪するのは「塩」。希少な塩が続々登場。とても繊細な塩の食べ比べに2人は気付けるのか?色々な表情をする横尾渉にも注目!塩だけの食べ比べでなく、料理にプラスした塩の食べ比べにも挑戦。長野博の塩への探究心が収まりません。
第二十五回の極めし物
「塩」
- #26
- 2022年5月19日
3回目にしてついに、塩を極めし料理を試食!「塩」を極めし者、青山さんの師匠が登場し、最強のコンビが揃う!長野博と横尾渉もどんどん塩の沼へハマっていきます。車内トークは横尾渉の料理好きだからこその目線にトークが弾みます!
第二十六回の極めし物
「塩」
- #27
- 2022年5月26日
今回のテーマは「ハンバーグ」。番組初!パン粉を極めし者が2回目の登場です。巷では“つなぎなし”のハンバーグが増えていますが、実はつなぎを入れることでハンバーグの味が変わるということをご存知ですか!?まだまだ奥深いパン粉の世界を再び探訪します!
第二十七回の極めし物
「ハンバーグ」
- #28
- 2022年6月2日
今回は極めし者、中林さんがおすすめするハンバーグの極めし名店を探訪します!極めし者から学んだ知識を生かして長野博と中山優馬が極めしハンバーグを調理!2人が作った探究心満載のハンバーグは一体どんな味となったのか?
第二十八回の極めし物
「ハンバーグ」
- #29
- 2022年6月9日
今回のテーマは「海苔」。あまり知られていない海苔の養殖や、歴史について探訪していきます!養殖方法違いの食べ比べや海苔の色にも注目です!一緒に探訪する後輩は初登場Hey! Say! JUMP高木雄也!
第二十九回の極めし物
「海苔」
- #30
- 2022年6月16日
今回は海苔の等級や、海苔の佃煮について探訪していきます!2人も驚く高級海苔の値段とは?思わずご飯が欲しくなる回となっております!海苔の商品は1種類の海藻からできているわけではないってご存じですか?海苔メーカー国内売上シェアNo.1の研究センターへ潜入!
第三十回の極めし物
「海苔」
- #31
- 2022年6月23日
海苔を極めし者がおすすめする名店へ!海苔といえば寿司!究極の海苔巻きに舌鼓を打つ2人。海苔は日本料理だけじゃない!一体どんな料理に出会ったのか?Hey! Say! JUMPのプライベートトークにも注目です!高木雄也は海苔レベルがどこまであがったのか?
第三十一回の極めし物
「海苔」
- #32
- 2022年6月30日
今回のテーマは「スフレ」。スフレの神様が作る究極のスフレとは、一体どんな物なのか?注文したら席を立てなくなる理由は?番組最多出演のSixTONES高地優吾が登場!
第三十二回の極めし物
「スフレ」
番組概要
これまで日本全国東奔西走15,000店以上のお店を巡るなど、食の探求者として知られる長野博が、番組企画から参加し、こだわり全開!同行するジャニーズの後輩と一緒に新たな「食」との出会いを求め、「食」のそれぞれのジャンルに長けた極めし者に会って、話を聞き、お店を訪ねます。長野の「食」に対するこだわりと愛がたっぷり詰まった番組。
-
長野博の極めしモノ
見放題
- 11月11日(木)スタート
- 毎週木曜 23:00配信
対象デバイス
テレビ
PC
スマホ
テレビサービスでも提供
-
- 11月11日(木)スタート
- 毎週木曜 23:00配信
